検索キーワードを入力
カテゴリーを選択

Photoshopのレイヤーパネルでインデックスと表示されて編集できない時の対処法

投稿日:2024年12月15日(日)
Photoshopのレイヤーパネルでインデックスと表示されて編集できない時の対処法|UMENOKI|すぐに仕事で使えるIT技術情報メディア

みなさんこんにちは!エンジニアの高澤です!

今回はPhotoshopのレイヤーパネルでインデックスと表示されて編集できない時の対処法について解説していきたいと思います。

おそらく当記事をご覧いただいているということは、Photoshopを開いて画像を編集するぞ!という時に「あれ?レイヤーがロックされてる?編集できない?」といった具合にお困りの状態かと思います。

当記事ではそんな方へ向けて、解決方法について解説していきたいと思います。

今回解決したいこと

今回解決したいことは、下図の様にPhotoshopのレイヤーパネルにある画像のレイヤーが「インデックス」となっており、画像を編集できない状態を解決したいと思います。

下図の様に画像のレイヤーに「インデックス」と表示されております。

そしてなぜか画像が編集できません。はて、こりゃ困った…

Photoshopで画像を編集できない原因

これはさまざまなパターンにおいて起こる現象かと思いますが、筆者の場合は、ブラウザで開いていたWebサイトのページにある画像をドラッグ&ドロップして一旦PCのデスクトップに落としてから、Photoshopでその画像を開いた時に起こりました。

インデックスを解決して画像を編集できるようにする方法

それでは早速解決方法をお伝えします。

Photoshopメニューの「イメージ」→「モード」をご確認ください。

おそらく下図の様に「インデックスカラー」が選択されていることと思います。

「インデックスカラー」を「RGBカラー」へ変更してください。

すると、下図のようにレイヤーパネルの画像レイヤーが「インデックス」から「背景」へと変更されていることと思います。

そして、無事画像をいつも通り編集可能となっていることと思います。これで解決です!

そもそもインデックスとは

インデックスカラーモードとは、画像の色を効率的に管理するための形式で、256色までのカラーパレット(色見本)を使用して画像を表現します。

この形式は、ファイルサイズを小さくするのに適しているため、GIF形式の画像やウェブ用画像に多く使われます。しかし、編集機能が制限されるデメリットがあります。

Photoshopでレイヤーパネルに「インデックス」と表示される場合、そのレイヤーがインデックスカラーモードで保存されている画像であることを意味します。

この状態では、画像がロックされており、通常のレイヤー編集(移動、フィルターの適用、レイヤー効果の使用など)ができません。

まとめ

Photoshopで「インデックス」と表示されて編集できないレイヤーに困ったことはありませんか?

今回は、こんなことに困ったデザイナーさんなどへ向けて、Photoshopのレイヤーパネルでインデックスと表示されて編集できない時の対処法について解説しました。

この記事では、画像編集中にレイヤーがロックされている場合の解決方法を分かりやすく解説しており、初心者の方でも簡単に実践できるよう手順を丁寧にまとめましたので、ぜひ参考にしてください!

執筆者

UMENOKI編集部 高澤 翔汰

歴5年目(2024年8月以降から5年目です)のエンジニアです!
CMSでのサイト構築とWebデザイン制作を兼任して5年目になります。
自作のiOSアプリ(iPhoneアプリ)やWordPressプラグインを開発することもあり、まだまだ現在進行形で勉強中です!

お気軽に皆さんのご要望をお聞かせください!

どんなに些細なことでも構いません!よろしければ記事や当サイトへの「こんな記事があったら仕事とかで役に立つな〜」や「こうだったらもっと役に立つのに!」といったようなご要望等をお気軽にお聞かせください!今後のサービス改善にお役立てさせていただきます!

例1)Reactの技術記事を書いてほしい!
例2)WordPressの使い方とかを初心者向けに解説してほしい!...など

送信と同時にプライバシーポリシーに同意したものとします。
正月